手作りアクセサリーで脳を活性化「変化」を生活の中に持ち込もう

心と身体

桃つの趣味の1つに「ハンドメイド」があります。色々な種類のハンドメイドがありますが、手作りアクセサリー、ピアス、指輪、ネックレスといったジャンルになります。

手先を動かすことは、脳に刺激を与えるだけでなく、出来上がった時の達成感で脳は更にイキイキするんですよ。

この記事は、脳梗塞で倒れた母の経験、母の担当脳外科医師のアドバイス、久保田教授の著書「脳を良くする小さな習慣」を参考に記事を書いています

スポンサーリンク


生活の中に「変化」を持ち込むとは

生活の中に新しいもの、例えば今まで経験したことのない趣味や音楽をとりいれることで、脳が活性化されるという研究報告があります。

脳を元気にしようイラスト

脳梗塞で倒れたばかりの母は要介護2

5年前に脳梗塞を患った母は、小脳の半分が壊死しています。脳外科の先生からも、倒れたばかりの頃は

「お母様が寝たきりになるか、回復できるかは何とも言えません」

という絶望的な言葉でした。

 

3週間近くMRIで治療を受け、一般治療室で2週間程の治療をして退院となりました。
その時には、かろうじて物につかまりながらの歩行が可能にはなっていましたが、かなり危なっかしい状況でした。

 

家に戻ってきてから通常の生活に戻ろうと、できるだけ今まで通りの生活をこなそうとしていた母でした。桃つとすると、転倒して骨折してしまったり、また脳梗塞で倒れたどうしようという不安しかありませんでした。「無理しないでね。とにかく無理は禁物」この言葉をずっと言い続けていたように記憶していました。

 

市の職員の方とも連携をとり、ヘルパーさんのお力を借りたりしながら母の一人暮らしが始まりました。回復には、大人数で暮らすことが体力面や脳にも良いのは分かっていましたし、桃つが同居するのが理想的なのですが、現実問題なかなか一緒に住むことができなかったので、可能な限り母の家に行くことにしました。

スポンサーリンク



1年後には通常生活

脳外科の先生から聞いた話の中で印象に残ったお話が

「人間の脳は、ほんの一部しか使ってないのです。だから、もし脳の半分が壊死しても、まだ使っていない脳が今度は機能しはじめるんですよ。だから積極的に色々なことに挑戦させてください」

でした。

 

え、そうなの?かなり悲観的になっていたので、ポジティブに聞けない所はありました。それでも、やれることはやろう!そう思って、できるだけ母がやりたいということに「やってみたら」という言葉をかけるようにしました。

 

ヘルパーさんと一緒のウォーキング、仲良くして頂いているお友達との交流、大好きな料理、時間をかけながらも、続けていった結果、体力的に落ちてしまったことや、耳が以前にも増して聞こえにくくなったというはあるものの、なんとほぼ以前のような生活に戻ることができました。

その期間は約1年

1年に1度見直しのある介護認定も、要介護2」から「要支援1」になったのです。

 

退院してから、無理をしないようにと布団で横になる時間が増えていたとしたら、危ないからと生活を制御していたら、きっと要支援1にはなっていなかったと思います。

スポンサーリンク




61歳以降の脳を良くする習慣

久保田教授の本の中に、61歳以降は脳のためにクリエイティブな趣味を持つことが良い!と書いています。そうしないと、早いうちに認知症になる可能性が高まるかもしれないとも。

では、クリエイティブ(創造的)な趣味にどのようなことがあるのでしょうか?

創造的な趣味をもつこと

具体的には、家庭菜園、書道、絵を描く、料理をするなどです。今流行っている、俳句・川柳を作るというのも良いそうです。趣味を通じて得られる人間関係や交流も脳にはとても良い刺激になるようです。

 

桃つがおススメするのが、アクセサリーを手作りすること。母にも簡単なものを教えて一緒に作っていたんですよ。小さなアクセサリーパーツを使ったり、細かい作業なので老眼が入っていたりすると小さいものが見えませんが、そこは老眼鏡を使いました。

 

小さなパーツは持ちにくいのですが、手先に神経を集中するという点、また作り始めても簡単なものであれば短い時間で作り上げることが出来、形にすることで達成感が得られるからです。

機能回復は継続すること

初めてやることは、なかなかうまくいかなかったり覚えるのが難しい場合があります。しかし、時間をかけることで慣れてきます。これが記憶力を高める訓練にもなるようです。

「継続は力なり」といいますが、まさにその通りで、脳の機能を高めるだけでなく、桃つがおススメしているハンドメイドアクセサリーは、やっていくほどにどんどん上達していきます。中には、ハンドメイド作家としてデビューする域にまで達する人もいるんですよ。

スポンサーリンク



手作りアクセサリーを作ってみよう

難しそうなイメージがありますが、実は思ってる以上に簡単なんです。
工具は100円ショップで揃えることができますし、もし外出が可能であれば近くにアクセサリーのパーツショップがあれば貸し出ししてくれるところもあります。

工具を準備してみよう

そろえておくと良い工具は、3つです。

 

ハンドメイド用工具

平ヤットコ、丸ヤットコ、ニッパー

 

これら3つは、全て100円ショップで購入できます。もし家に工具セットがあるなら、ニッパーはそのまま使えますし、先の細いラジオペンチがあればヤットコとして使うことができます。

 

桃つが使っている工具もアクセサリーパーツショップで購入したもので、1本500円前後で購入しています。まずは、どんなものか体験するのであれば家にある工具を利用し、ない工具だけ100円ショップなどで揃えることをおススメします。

スポンサーリンク



簡単なピアスの作り方

準備するものは

天然石、ピアスフック、丸カン

・メガネ留めされている天然石
・ピアスフック(またはイヤリング金具)
・丸カン 2個
メガネ留めというのは、写真のように天然石に既にワイヤーで輪が作られているものです。
こちらは、アクセサリーパーツショップで売っています。
今回は天然石を使っていますが、天然石の部分をスワロフスキーやアクリルパーツに変えたりしてお好みのものを使ってみてください。
ポイントになるのは、丸カンの使い方です。
丸カンの開き方
丸かんを横に広げずに上下に広げます。ここを押さえれば大丈夫!
上下に丸カンを広げたら、その中にメガネ留めした天然石とピアスフックの輪を入れます。
もし、イヤリングを作るのであればイヤリングの金具を入れてください。
丸カンに天然石とピアスフックをいれる
もう、ここまでできたらあともう少し。
丸カンを閉じてピアスを完成
しっかりと丸カンを閉めます。これができたら完成です。
ピアス完成品
作業工程は、わずか10分くらいになります。
高齢の方は、小さな丸カンの扱いや工具の使い方が難しく感じたりするかもしれません。しかし、出来上がった時の感動と達成感は、脳にとても良い刺激になります。
スポンサーリンク


アクセサリーパーツショップに行ってみよう

お住まいの近くに、ユザワヤ、パーツクラブ、貴和製作所といったアクセサリーパーツを扱うお店はありませんか?実は、パーツショップではアクセサリー講習会を定期的に開催しています。

 

こもちゃん
こもちゃん

講習会では参加者との交流もあって、楽しいよ。

お店の方から丁寧な説明を受けられますし、そこで新しい交流も生まれます。

また、お店には作業台があるので、そこのお店でアクセサリーパーツを購入すると、ヤットコやニッパーといった工具の他に、老眼鏡などを貸し出してくれます。作っていて分からないところも店員さんに教えてもらうことができます。

外出をすると気分転換にもなりますよ。

桃つゆみの手作りアクセサリーのページがあります。良かったら、こちらもお立ち寄りください。

手作りアクセサリー初心者からハンドメイド作家をめざそう
手作りアクセサリーを作ってみたい初心者さんはもちろん、いずれは作家として頑張っていきたい皆さんを応援します

まとめ

病気をきっかけに生活が不自由になっても、積極的に体を動かしたり元の生活に戻ろうとする気力を失ってはいけないことを学びました。また、健康な人でも年齢を重ねていくと認知症になる危険性は高まっていきます。

会社を退職してダラダラとすごしてしまうよりも、第二の人生として新たな挑戦をしている人は脳がイキイキしているという研究結果も発表されています。新しい趣味を持つ、手や体を動かす、人と交流を持つことで脳を使い、脳の血流を増やせるので、認知症の予防や脳梗塞の回復に役立てて欲しいと思います。

スポンサーリンク




心と身体
桃つゆみをフォローする
身近なこと身体・食・教育・受験の悩みを解決・健やかに心軽やかに to be happy

コメント

  1. I’ll immediately snatch your rss feed as I can’t find your email
    subscription link or newsletter service. Do you have any?
    Please let me understand so that I may subscribe.
    Thanks.

  2. Amy より:

    This is a topic which is near to my heart… Many thanks!
    Where are your contact details though? Everyone loves it when people come together
    and share thoughts. Great blog, continue the good work!
    I am sure this piece of writing has touched all the internet visitors, its really really fastidious post on building up new
    weblog. http://foxnews.net

タイトルとURLをコピーしました